ファーストビューイメージ ファーストビューイメージ

上司・部下の対談

上司・部下の対談

対談メンバー紹介

豊田 拓也

2015年新卒入社
成田営業所
対談メンバーイメージ

佐久間 遥樹

2024年新卒入社
成田営業所
対談メンバーイメージ

星野 亮太郎

2020年新卒入社
EG通信計測部
対談メンバーイメージ

八嶋 莉恵

2024年新卒入社
EG通信計測部
対談メンバーイメージ
対談イメージ

豊田×佐久間、星野×八嶋 お互いの印象

対談者イメージ

豊田×佐久間、星野×八嶋 お互いの印象

  • 豊田:

    佐久間くんと働いてみて思うことは、とても真面目で熱心だなと。分からないことはすぐに聞いてくれるし、成長に前向きであるので、私としては教えがいがあって嬉しいです。

  • 佐久間:

    豊田さんはとても話しかけやすいので、気軽に質問できます。忙しいとは思うのですが、私のために時間を割いてくださり、とても感謝しています。

  • 星野:

    八嶋さんは、よく笑う方ですね。彼女がいると部署の雰囲気が明るくなるというか、パワーをもらえます。

  • 八嶋:

    星野さんは、私の理解度を踏まえて説明してくださるので、とても有り難いです。右も左もわからない私でもやっていけているのは、星野さんのおかげです。

OJTの様子

対談者イメージ

OJTの様子

  • 豊田:

    佐久間くんには、機械の知識をメインでつけることを最優先に、大半を業務職(機械整備)として過ごしてもらっています。もちろん後々営業活動を開始することになるので、商談のロープレや営業同行など、営業に必要な知識・スキルの習得にも励んでいます。

  • 佐久間:

    業務職(機械整備)として点検や整備を行っていますが、毎日がとても新鮮です。業務職の先輩たちと一緒に機械を触ることで、よりリアルな知識が身についているという実感があります。

  • 豊田:

    やはり営業としてお客様先に提案に行った際に、機械に関して対等に話せないといけないため、まずは業務職(機械整備)として経験を積むことが大切だと思いますね。EG通信計測部では、どのようにOJTを進めているのですか?

  • 星野:

    EG通信計測部は各営業所と違う点が明確にありまして、それは通信機器を専門で扱っているという専門性です。営業所はアクティオのサービスを網羅的に理解し、ソリューションを組み立てる必要があるかと思いますが、EG通信計測部は通信機器という部分に特化し、深い部分まで理解していく必要があります。とはいえ、通信機器の種類も豊富ですので、まずは広く理解してもらうために、八嶋さんには現場に同行してもらい、説明しながら見て学んでいただいています。

  • 八嶋:

    通信機器の勉強を自分自身でしながら、現場で直接星野さんの指導を仰ぎながら知識を身につけている最中です。

  • 星野:

    ただ先ほど豊田さんと佐久間さんの話を聞いていて思ったのが、研修の内容は本質的には一緒かなと思って。上司や先輩が教えて、現場で見てもらって、実践する。この繰り返しだと思うので、やはりどこも一緒だなとは思いましたね。

対談イメージ

上司の目線で

対談者イメージ

上司の目線で

  • 星野:

    せっかくこういう場を設けていただいたので聞きたいのですが、教育において心がけていることってありますか?

  • 豊田:

    うーん。そうですね。変わったことは特にしていないとは思うのですが、とにかくたくさんのことを一緒に経験してもらうことは意識しているかもしれないです。どれだけ多くの経験ができるかが、5年後、10年後のキャリアに大きく影響することは間違いないので、今のうちからできることはやっておきたいなと思っています。今、特に意識しているのは、とにかく時間さえあれば機械を触ってもらうということですかね。星野さんはいかがですか。

  • 星野:

    私は教育において考えてしまうことが多いのですが、先ほどおっしゃていた「とにかく触ってもらう」ことは大事なのかなと思いました。製品の数も多いので、いろんな製品を触って見てもらい、覚えていってもらおうかなと思います。

上司の印象

対談者イメージ

上司の印象

  • 佐久間:

    星野さんは、八嶋さんから見てどんな存在ですか?

  • 八嶋:

    私の質問に対して、噛み砕いて分かりやすく説明してくださるので頭が良いんだなと思っています。あとは、何があってもあまり動じないというか。現場でトラブルが起きているときでも、冷静に対応している姿を見てすごいなと思いながら見ています。

  • 星野:

    私たちの部署はどれだけ知識を知っているかがとても大切です。実際に現場に行くと、営業から聞いていた情報とお客様の認識が違うこともあります。そして知識と同じくらい、現場での経験値が非常に重要です。八嶋さんの話を聞いて、自分ではまだまだだと思いつつ、冷静な対応が少しずつ形になってきたのかなと思っています。

  • 八嶋:

    佐久間さんは、いかがですか?

  • 佐久間:

    豊田さんは、商品知識の豊富さがすごいなと思っています。知識が豊富なので、現場でも聞かれたことにすぐに応えることができますし、そんな切り口の提案ができるんだと、とても驚くことが多々あります。

  • 豊田:

    私は営業としてどれだけ信用してもらえるのかを大切にしています。アクティオは業界最大手の会社ですので、お客様はほぼ私たちのことを知っている状態からスタートしますが、最終的に選ばれるのは人だと思っています。「アクティオの豊田さんと仕事がしたい」と思っていただけるような仕事がしたいですし、佐久間くんにもそうなって欲しいと思っています。

今後について

対談者イメージ

今後について

  • 豊田

    私の所属している成田営業所では、成田空港の開発が進む中、建設機械レンタルの需要が伸びているなというのを肌で実感します。私もまだまだ成長のために励んでいますが、ぜひ佐久間くんにも私から盗めるものは盗んで成長していってほしいです。

  • 佐久間:

    ありがとうございます。私はいち早く営業所の売上に貢献したいと思っています。まずは機械知識を増やして、営業の経験を数多く積むこと、そして、5年後、10年後には、豊田さんのような後輩を教えられる人材になりたいと思っています。

  • 星野:

    私の事業部でも新人が続々と入ってきていますが、強みや個性が人によって違う以上、自分にしかできないスタイルというのを追求してほしいなと思っています。八嶋さんであれば、非常に笑顔が素敵で明るい方なので、臆せず人の懐に入り、みんなから好かれるような人になってほしいなと思っています。私も全力でサポートします。

  • 八嶋:

    星野さんからのお言葉を胸に精進していきます。知識・経験を蓄えていき、私の強みを活かせるような営業になれるように頑張ります!

社員イメージ画像 フッター社員イメージ

アクティオの一員に
なりませんか?

pagetop